ソーシャルゲームアドバイザーのLooopsおかけんです。
(Facebook上ではけん部長と呼ばれていますが会社では部長じゃありませんので!)
今回は一部業界で注目されているゲーミフィケーション(Gamification)について取り上げます。ゲーミフィケーションの定義はまだ定まっていないところはありますが、ゲームをおもしろくするために使われる技術やノウハウをゲーム以外の分野に応用していこうとする取り組みのことです。ウェブサイトやウェブサービスへの応用はもちろん、実社会での活動にも応用して行こうとする動きもあります。
このゲーミフィケーションを実現するための個別手法をSCVNGR(スカベンジャー)が公表しているGameMechanicsをもとにゲームダイナミクスとしてまとめました。
SCVNGR’s Secret Game Mechanics Playdeck
この手法ですがよく見てみると「怪盗ロワイヤル(DeNA)」や「ドラゴンコレクション(コナミ)」などの大ヒットソーシャルゲームにはほぼもれなく網羅されています。おそらくゲーム開発者の頭には入っていると思いますが、あんまり頭の中から出て来ないと思いますので、こういう風にまとめてみるのもよいかと感じました(ゲーム企画の際のチェックシートにもなるかと)。
今回は1.の「ポイント・ダイナミクス」を取り上げます。
居酒屋のハッピーアワーはリアルな事例ですが、大阪人としてはおトクという言葉に弱いのでつい行ってしまいます。
一週間くらい放置するとほぼ作物が腐ってしまい、悲しい結果に。
最近mobage、GREE系ゲームのイベントではほぼ入っていますね。イベントクリア後も追加シナリオが用意されていたり。一回のイベントに1万円くらい使わないとクリアできないものもあります
ほんとにフィーバータイムの時間切れ近くなると回復アイテムバシバシ使ってしまうんですよね。
寝る直前にあと1時間でって言われて寝ることが出来ない日々が続き睡眠不足という悪循環に。
5.インターバルボーナスと同じく寝不足まっしぐら
ちなみにディズニーマイランドで強制的にキャラクターが登場するアイテムは1000モバコイン(1000円相当)です。
楽天さんは昔から結構やっていますよね。ポンカンチーとかビンゴなど。
CittyVilleで建物が完成する寸前で体力切れること多いですよね。ほぼ回復アイテム使ってしまいますが。
絶好調のガンダムロワイヤルですがミニフィーバーに入ると背景がハデになるんですよね。パチンコの確変状態みたいに(確変状態・・・アドレナリンが出まくる激アツ状態です)
ボスが倒せないと必死に経験値を上げてしまうのはドラクエのおかげですね。
mobage、GREE系ゲームではほぼガチャが入っていてこの手法使っていますね。アメブロもスクラッチなどのログインボーナス使っていますね。
今回は「ボーナス・ダイナミクス」でしたがいかがでしたでしょうか。Facebook等でコメント頂戴できれば幸いです。以外と居酒屋のハッピータイムなどもあるように、リアルで既に活用されている手法もあるんですよね。次回は「アチーブメント・ダイナミクス」を取り上げますのでお楽しみに!
うまくまとまっているわりには、ブクマが少ないのですね、この記事。
うまくまとまっているわりには、ブクマが少ないのですね、この記事。 / “【実践ゲーミフィケーション】今すぐ使えるゲームダイナミクス(ボーナス編) in the looop 岡村健右(おかむらけんすけ)” http://t.co/VYeEX41u
ソーシャルゲーに関して、ここら辺の情報が基本線になるのかなー
あとこれも読んどくと良いかも。
http://t.co/gQgDHyZm
見てる:【実践ゲーミフィケーション】今すぐ使えるゲームダイナミクス(ボーナス編) http://t.co/rI47h0Fx via @LooopsCom
ソーシャルゲーに関して、ここら辺の情報が基本線になるのかなー
あとこれも読んどくと良いかも。
http://t.co/gQgDHyZm
https://media.looops.net/kensuke/2011/08/17/gamification_bonus/
https://media.looops.net/kensuke/2011/08/17/gamification_bonus/
https://media.looops.net/kensuke/2011/08/17/gamification_bonus/
https://media.looops.net/kensuke/2011/08/17/gamification_bonus/
@minaro999 http://t.co/9gyixEaz ここ印刷して叩きつけましょうぜ
人は何故ソーシャルゲームにはまるのか。一般解。ありとあらゆるサービスに応用可能。 / “【実践ゲーミフィケーション】今すぐ使えるゲームダイナミクス(ボーナス編) in the looop 岡村健右(おかむらけんすけ)” http://t.co/KXiV2Z7E