Instagramの新機能まとめ:フォロワーとの関係を深める秘訣 2024年11月ver

関根健介 | 2024/12/11

Instagramの新機能まとめ:フォロワーとの関係を深める秘訣 2024年11月ver

Instagramの責任者Adam Mosseri氏は定期的に自身のInstagram アカウントにて、アルゴリズムの変更や新機能の紹介を行い、Instagramアカウント運用における戦略に大きな影響を与えています。本記事では、これらの2024年11月の発表内容をマーケターやクリエイター向けに分かりやすく解説していきたいと思います。

 

インスタグラムDM機能進化!クリエイター向け新機能でコミュニケーションを促進 (11月1日)

Some new improvements for DMs for creators. Now, when you go to their Quests inbox, sometimes it can be really overwhelming. And I’ve heard this a lot from creators I’ve talked to around the world. So what we’ve done is added ways to filter down those requests to just see the ones that you’re looking for.

You can now look for just requests for other creators, from businesses, from accounts you follow, from accounts that follow you, all sorts of ways to make sure you don’t miss anything that’s important to you.

We’ve also added at the top of the inbox, the ability to just look at all of your story replies in case you just want to get to those requests really quickly and easily. And there’s a lot more to do to improve the inbox for creators and requests, but hopefully this is one step in the right direction.

Let me know down below in the comments what other improvements you’d like us to see for DMs of your creator out there. See y’all soon. Peace.

 

この投稿をInstagramで見る

 

Adam Mosseri(@mosseri)がシェアした投稿

 

クリエイター向けのダイレクトメッセージ(DM)機能に関するアップデートが発表されました。

 

1. リクエスト inbox のフィルタリング機能

多くのクリエイターがリクエスト inbox の管理に苦労しているという声を受け、以下のフィルタリング機能が追加されました。これにより、クリエイターは重要なメッセージを見逃すリスクを軽減できます。

  • 他のクリエイターからのリクエスト
  • ビジネスアカウントからのリクエスト
  • フォローしているアカウントからのリクエスト
  • フォロワーからのリクエスト


2. ストーリー返信の簡単アクセス

inbox の上部に、ストーリーへの返信のみを表示する機能が追加されました。これにより、ストーリーに関するフィードバックや反応に素早くアクセスできるようになりました。

 

アカウント運用者へのアドバイス

1.戦略的なDM活用

  • フィルタリング機能を活用し、重要なビジネスパートナーやインフルエンサーとのコミュニケーションを優先しましょう。
  • ストーリー返信機能を使って、オーディエンスの反応をリアルタイムで把握し、コンテンツ戦略に反映させましょう。

2.効率的なコミュニケーション管理

  • 定期的にDMをチェックし、適切なフィルターを使用して重要なメッセージに素早く対応しましょう。
  • 自動返信機能と組み合わせて、初期対応の効率化を図りましょう。

3.インフルエンサーマーケティングの最適化

  • クリエイターフィルターを使用して、潜在的なコラボレーションパートナーを見つけやすくなります。
  • ビジネスアカウントフィルターを活用し、スポンサーシップやパートナーシップの機会を逃さないようにしましょう。

4.オーディエンスエンゲージメントの向上

  • ストーリー返信機能を活用して、フォロワーとの対話を促進しましょう。
  • 頻繁に寄せられる質問や反応を分析し、今後のコンテンツ作成に活かしましょう。

5.ネットワーキングの強化

  • フォロー中/フォロワーフィルターを使用して、既存のネットワークとの関係を深めましょう。
  • 相互フォローのアカウントとの対話を優先し、エンゲージメントを高めましょう。

 

Instagramの責任者Adam Mosseri氏は、クリエイター向けのDM機能にはまだ改善の余地があると述べています。今回の更新は、より使いやすいDM環境への第一歩と考えて良いでしょう。

インスタグラムのDM機能は、アカウント運用者にとって、コミュニケーション管理の効率を大幅に向上させる可能性を秘めています。フィルタリング機能やストーリー返信へのクイックアクセスにより、重要なメッセージを見逃すリスクが軽減され、より戦略的なコミュニケーションが可能になります。これらの新機能を積極的に活用し、オーディエンスとの関係構築やビジネスチャンスの創出に役立ててください。

 

 

スポンサー付き投稿のランキングアルゴリズムについて(11月11日)

We don’t downrank posts that you mark as sponsored. It helps us understand Instagram to know what is sponsored and it’s important for creators to be able to mark things that’s sponsored without fear of downranking so they can comply with local laws all around the world.

So we don’t downrank sponsored content. It helps us understand the ecosystem to know what is and what is not sponsored and it’s important that creators feel comfortable marking things as sponsored so they can comply with local laws.

So that’s a myth that’s going around that I wanted to quickly debunk. More advice coming soon. Peace. We’ll be right back.

 

この投稿をInstagramで見る

 

Adam Mosseri(@mosseri)がシェアした投稿

 

スポンサー付き投稿(スポンサードコンテンツ)に関して以下の発表がありました。

 

1.スポンサー付き投稿のダウンランクはしていない

  • インスタグラムは、スポンサー付きとマークされた投稿を意図的にランキングを下げることはありません。

2.透明性の重要性

  • スポンサー付き投稿のマーキングは、インスタグラムのエコシステムを理解する上で重要な情報となっています。

3.法令遵守のサポート

  • クリエイターが各国の法律に準拠できるよう、スポンサー付き投稿を自由にマークできる環境を提供しています。

 

スポンサー付き投稿はアルゴリズムに影響を与え、ダウンランクされるという噂が広まっていましたが、Adam Mosseri氏は、はこれを明確に否定しました。この発表により、アカウント運用者はペナルティを恐れることなく、スポンサー付き投稿を実施出来ます。インフルエンサーマーケティングやスポンサードコンテンツの実施検討の際に大きな影響を与える情報です。

 

アカウント運用者への今後の注意点

1.透明性の確保

  • スポンサー付き投稿は適切にマークしましょう。これにより、オーディエンスとの信頼関係を築けます。
  • 法令遵守は、ブランドイメージの維持に不可欠です。

2.クリエイターとの関係構築

  • クリエイターに対し、スポンサー付き投稿のマーキングを躊躇しないよう伝えましょう。
  • 透明性のある協力関係が、長期的な成功につながります。

3.コンテンツ品質の重視

  • スポンサー付き投稿であっても、高品質なコンテンツ制作に注力しましょう。
  • エンゲージメント率の高いコンテンツが、自然とより多くのリーチを獲得します。

4.多様な投稿戦略

  • スポンサー付き投稿と通常の投稿をバランス良く組み合わせましょう。
  • オーガニックなエンゲージメントを維持しつつ、スポンサードコンテンツを効果的に活用します。

5.パフォーマンス分析

  • スポンサー付き投稿のパフォーマンスを定期的に分析し、最適化を図りましょう。
  • マーキングの有無による影響を比較し、戦略の微調整に活かします。

 

この発表は、スポンサー付き投稿に関するアルゴリズムについての誤解を解き、アカウント運用者に安心感を与えるものでした。スポンサー付き投稿は、適切にマークすることで法令遵守とプラットフォームの理解促進に貢献し、ペナルティを受けることはありません。アカウント運用者の皆様はより自信を持ってインフルエンサーマーケティングやスポンサードコンテンツ戦略を展開できるでしょう。透明性を保ちつつ、高品質なコンテンツ制作に注力することが、インスタグラムでの成功につながります。

 

インスタグラム ブロードキャストチャンネルの活用法:責任者Adam Mosseri氏が語る最新戦略(11月14日)

How to best use broadcast channels. So the thing to understand is that broadcast channels are a way to reach your most passionate followers. Not everybody who follows you, but the people who are most interested in what you have to say.

So I would try and design your content in a way that it embraces that reality, because it’s a direct line to the people who are the most excited about what you do on Instagram. I also would highly recommend that you name the channel and you talk about the channel in a way that makes it clear what people are gonna get if they sign up, particularly if you post about it in your stories or elsewhere on Instagram.

So try to let me know what you think. Later.

 

この投稿をInstagramで見る

 

Adam Mosseri(@mosseri)がシェアした投稿

ブロードキャストチャンネルの効果的な使用方法について、Instagramの責任者Adam Mosseri氏は以下の重要なポイントを共有しました。

 

1.最も熱心なフォロワーへのリーチ

  • ブロードキャストチャンネルは、全フォロワーではなく、あなたの発信に最も興味を持つ人々にリーチするためのツールです

2.直接的なコミュニケーションライン

  • ブロードキャストチャンネルは、あなたのインスタグラム活動に最も熱心なファンとの直接的なつながりを提供します。

 

また、ブロードキャストチャンネルの特性からフォロワーとのエンゲージメントを高めるためのポイントとして以下が重用であるとしています。

 

1. コンテンツ設計の最適化

  • ターゲット層の特性を理解し、彼らの興味に合わせたコンテンツを作成しましょう。
  • 熱心なフォロワーならではの深い洞察や独占情報を提供することで、価値を高めます。

2. チャンネル名の重要性

  • チャンネル名は、提供する価値を明確に伝えるものにしましょう。
  • フォロワーが参加するメリットを一目で理解できる名前を選びます。

3. チャンネルの説明と宣伝

  • ストーリーズや他のインスタグラム投稿でチャンネルを宣伝する際は、参加者が得られる具体的な価値を明確に説明しましょう。
  • 「何を得られるか」を明確にすることで、適切なオーディエンスを惹きつけます。

 

アカウント運用者へのアドバイス

1.ターゲット分析の徹底

  • チャンネル参加者の特性を分析し、彼らのニーズや興味を深く理解しましょう。
  • この洞察を基に、コンテンツ戦略を最適化します。

2.独占コンテンツの提供

  • チャンネル参加者だけが得られる特別な情報や洞察を提供しましょう。
  • 例:新製品の先行情報、業界トレンドの深掘り分析など。

3.インタラクティブ要素の導入

  • Q&Aセッションや投票機能を活用し、参加者との双方向コミュニケーションを促進しましょう。
  • フィードバックを積極的に求め、コンテンツ改善に活かします。

4.一貫性のある投稿スケジュール

  • 定期的な投稿スケジュールを設定し、参加者の期待に応えましょう。
  • 例:毎週月曜日に業界ニュースのまとめ、毎月第一金曜日に新製品情報など。

5.クロスプロモーションの活用

  • ストーリーズやフィード投稿を使って、チャンネルの存在と価値を定期的に宣伝しましょう。
  • チャンネル参加者限定のキャンペーンやイベントを企画し、参加意欲を高めます。

 

インスタグラムのブロードキャストチャンネルは、最も熱心なフォロワーとの深い関係構築を可能にする強力なツールです。Adam Mosseri氏のアドバイスに従い、チャンネル名と説明を明確にし、参加者に特化したコンテンツを提供することで、エンゲージメントを最大化できます。この機能を戦略的に活用することで、ブランドロイヤリティの向上や、コアなファン層との強固な関係構築が期待できます。常に参加者のニーズを中心に据え、価値ある情報を継続的に提供することが成功の鍵となるでしょう。

 

 

インスタグラムの新機能「おすすめリセット」で、あなたのフィードを一新しよう!(11月19日)

we’re launching the ability to reset your recommendations on Instagram。Now we rank content because there’s a ton to see an Instagram and one is Surface stuff that you’re going to be the most interested in stuff that’s going to inspire you to create or to talk to your friends about IT。But Sometimes we make mistakes and I want to acknowledge that and Sometimes you might end up in a pattern where you just make Instagram unintentionally to something that you do not love。

You know、explore、for instance、can be really tippy。I have looked at some old soccer highlights and all of a sudden Explorer、just all soccer highlights and I just didn’t love IT anymore。So if you get into a bad spot、you can now reset all your recommendations across all your Instagram surfaces。You’re going to profile settings and then the content preferences、and you can do it there。

Now I want to be clear、this is a big thing to do。It’s going to make your Instagram much less interesting at first because we’re going to treat you as if we know Nothing about you and your interests and you’ll take us some time to learn those again。So it’s not something I recommend doing all the time、but if you do it up in a place where you really don’t feel great about your experience。

This gives you an out、so if you are there、try that。Let me know dumb on the comments。What you think。See all student、please。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Adam Mosseri(@mosseri)がシェアした投稿

instagramからユーザー体験を大きく変える新機能「おすすめリセット」が発表されました。ユーザーは自分のフィード、エクスプローラー、リールズなど、すべてのおすすめコンテンツをリセットできるようになります。

Adam Mosseri氏は、インスタグラムのアルゴリズムが時として最適ではないことを認めています。ユーザーの興味が一時的に偏ることで、フィードが単調になってしまう問題があります。例えば、サッカーのハイライト動画を見ただけで、エクスプローラーページがサッカー一色になってしまうことがあります。

 

Adam Mosseri氏は、この機能の使用に関して以下の点を強調しています

1.おすすめアルゴリズムに大きな影響を与える:リセットは大きな変更を伴うため、頻繁な使用は推奨されません。

2.一時的にアルゴリズムの精度が落ちる可能性:リセット直後は、インスタグラムがユーザーの興味を全く知らない状態になるため、一時的にコンテンツが面白くなくなる可能性があります。

3.学習期間の必要性:アルゴリズムがユーザーの新しい興味を学習するまでに時間がかかります。

 

アカウント運用者へのアドバイス

ユーザー行動の変化に注意:この機能により、ユーザーの行動パターンが変わる可能性があります。定期的なデータ分析が重要です。

コンテンツの多様性:ユーザーが「おすすめリセット」を使用する可能性を考慮し、多様なコンテンツ制作を心がけましょう。

エンゲージメントの重要性:リセット後のユーザーとの積極的なエンゲージメントが、新たなおすすめアルゴリズムの形成に重要です。

新規ユーザー獲得のチャンス:リセット直後のユーザーは、新しいコンテンツに対してより開放的である可能性があります。これを新規フォロワー獲得の機会と捉えましょう。

 

この新機能は、ユーザーにとってはフレッシュな体験を、マーケターにとっては新たな挑戦をもたらします。インスタグラム体験の「リセットボタン」を賢く活用し、より魅力的なコンテンツ戦略を展開していきましょう。

 

インスタグラムのユーザー体験を重視した「スクロール制御」機能の導入(11月21日)

We recently improve Instagram and way I’ve been meaning to tell you which is Have you ever opened up Instagram and you are reading or watching something?And then all of a sudden IT moved on you。We call that the rug pool basically what has happened is you open up Instagram。We had content to show you we tried to load new content and took longer than we thought and when the new content loaded we pushed yield content that you are reading down super super annoying。

Now what we’re doing now is we do still load new content、but we don’t insert IT into your feed into you start to scroll。It’s actually a little bit bad for engagement、but clearly a way lesson on experience、so we’ve shipped IT across both Android and iOS。Motorcom please。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Adam Mosseri(@mosseri)がシェアした投稿

Instagramからユーザー体験を改善する新機能が発表されました。

CEOが指摘した「ラグプル(rug pull)」とは、ユーザーが投稿を読んでいる最中や動画を視聴している途中で、突然コンテンツが下に押し下げられてしまう現象です。この現象は新しいコンテンツのロードに予想以上の時間がかかり、ロード完了時に既存のコンテンツが押し下げられてしまうため発生していました。非常にストレスで、ユーザーの閲覧体験を大きく損なう要因となっていました。

 

インスタグラムは、この問題に対処するため、新しい「スクロール制御」機能を導入しました。

1.新コンテンツのバックグラウンドロード: 新しいコンテンツは従来通りロードされます。

2.表示のタイミング制御: ただし、ユーザーが自らスクロールを開始するまで、新コンテンツは表示されません。

3.プラットフォーム対応: この機能はAndroidとiOS両方で実装されています。

 

 

アルゴリズムへの影響と対策

1.エンゲージメントへの影響

  • Adam Mosseri氏によると、この変更はエンゲージメント率にわずかなマイナスの影響を与える可能性があるとのことです。

2.コンテンツ戦略の調整

  • 投稿の冒頭部分をより魅力的にし、ユーザーのスクロールを促進しましょう。
  • 動画コンテンツの場合、最初の数秒で視聴者の興味を引くことがより重要になります。

3.ユーザー体験の重視

  • この変更は、短期的なエンゲージメントよりもユーザー体験を優先する姿勢を示しています。
  • 長期的な視点で、ユーザーフレンドリーなコンテンツ作りを心がけましょう。

4.データ分析の重要性

  • この変更がもたらす影響を正確に把握するため、投稿のパフォーマンスデータを注意深く分析しましょう。
  • スクロール率や視聴時間などの指標により注目する必要があります。

 

インスタグラムの新機能「スクロール制御」は、ユーザー体験の向上を最優先に考えた改善です。短期的にはエンゲージメント率に若干の影響があるかもしれませんが、長期的にはユーザーの満足度向上につながり、プラットフォームの健全な成長を促進するでしょう。この新機能を活かし、より魅力的で効果的なインスタグラムマーケティングを展開していきましょう。

 

 

まとめ

本ブログでは、Instagram 責任者Adam Mosseri氏の最新発表を基に、アカウント運用に役立つ新機能やアルゴリズムに関する情報をお届けします。今回取り上げた記事では、Instagramがクリエイターとマーケターのために革新的な機能を次々と導入していることが確認できます。リール動画の最初の3秒、カルーセル投稿の活用、ブロードキャストチャンネル、DM管理機能の改善、そしておすすめリセット機能など、ユーザー体験と創造性を最大限に引き出すツールを提供されており、コンテンツ制作者がより効果的にオーディエンスと繋がり、成長するための戦略的なサポートとなっているのではないでしょうか。今後も定期的に更新し、最新のInstagramの情報を追い続けていく予定です。

 

 

COMMENT

AUTHOR PROFILE

  • 著者:関根健介
ループス・コミュニケーションズ所属。某コンサルティング会社にてWebマーケティングやバイラルマーケティングを経験した後、数年放浪し2011年12月からループスへジョイン。ソーシャルメディアの健全な普及をねがい日々精進しています。関心のあるテーマはO2O・地域活性×ソーシャル・医療×ソーシャル・ソーシャルコマース ま〜ソーシャル全般です。 【座右の銘】 意思あるところに道あり 【Facebook】www.facebook.com/kensuke.sekine.7 【Twitter】 @kensuke_sekine
  • x
  • facebook
記事の一覧を見る

ARCHIVES